モダンでオシャレなインテリアに合わせたいシームレス完全遮光カーテン YS-2|遮光カーテン通販専門店|ふくろうのカーテン
1.5倍ヒダ(2つ山)
 
            カーテンの仕上がりに対して約1.5倍の生地を使い、上部のヒダを2つ山で摘みます。ベーシックなスタイルでスッキリと仕上がります。
2倍ヒダ(3つ山)
 
            カーテンの仕上がりに対して約2倍の生地を使い、上部のヒダを3つ山で摘みます。高級感のあるエレガントスタイルにおすすめです。
フラット
 
            ヒダを取らずに縫製するスタイルです。ナチュラル感のある生地や大柄の生地など、生地の質感やデザインを活かしたカーテンにおすすめです。
カーテンの幅はレールの幅で測ります。必ずカーテンレールを取り付けてからサイズをお測りください。
一般的な機能レールの場合
                (賃貸マンションなどに多いタイプ)
              
 
              幅は固定ランナーの中心から測ります。
 
             
              幅は可動域内の好みの位置から測ります。
 
            カーテンの幅サイズは、レールの長さにゆとり分を足したサイズをご入力ください。サイズは1cm単位となります。


カーテンレールの幅が300cm以上の大きな窓の場合は、「レールの幅×1.03」=幅サイズをご指定ください。
※ほどよいゆとり分を足すことですっきりとした仕上がりになります。

カーテンの丈はカーテンレールのフックの穴(ランナー)の下から 測ります。
 
             
            サイズは1cm単位となります。
 
             
            ランナーの下から床まで測り、裾を引きずらないよう床からー1cmします。
●ドレープカーテン(厚地)
ランナーから床まで-1cm =丈サイズcm
 
             
            ランナーの下から窓枠下まで測り、光漏れ防止のため+15~20cmします。
●ドレープカーテン(厚地)
ランナーから窓枠下まで+15~20cm =丈サイズcm
 
             
            ランナーの下から窓台(窓枠内の下)まで測り、裾がつかないよう窓台から-1cmします。
●ドレープカーテン(厚地)
ランナー下から窓台(窓枠内の下)まで-1cm =丈サイズcm
レースカーテンの丈サイズはドレープカーテンの丈から-1cmの長さをご指定ください。
          ※お部屋側からレースカーテンの裾が見えないよう、ドレープカーテンよりも1cm短い仕上りを推奨致します。
カーテンのフックは2種類(AフックとBフック)から選べます。
天井付け
レールが見えるタイプ
 
              どのレールにも対応可能です。装飾レールやカーテンボックスに使います。
正面付け
レールを隠すタイプ
 
              機能レールを隠したい場合や光漏れを軽減したい場合におすすめです。


室内側のドレープカーテンはA、B両方のフックが使用可能です。
 
             
             
             
            ◎ カーテンボックスや天井付けはAフック!
Bフックだとカーテンの上部が天井で折れて当たってしまいスムーズに開け閉めができません。 必ずAフックをお選びください。◎ 装飾レールの室内側カーテンはAフック!
装飾レールの場合、室内側のカーテンはAフックがおすすめです。 レールのデザインをきれいにみせてくれすっきりとした印象になります。両開き
 
            片開き
 
            入力について
両開きの場合
              ご注文幅の半分のカーテンが2枚届きます
 
          片開き
              ご注文幅のカーテンが一枚届きます
